ズワイガニをラクに、そしてお安く食べるには…?

とっても美味しいズワイガニ、でも食べるには相当の労力と時間、そしてお金を費やすことになってしまうのもカニならではですよね。出来ることなら楽チンに、出来るだけ安く、そして美味しくズワイガニを手に入れて食べたい!と思うのが普通だと思います。そんな方のご希望に応えるべく、裏ワザをお教えいたしますのでお得にズワイガニを食べたい人は必見です!
ズワイガニのさばき方、ご存じですか?

とっても美味しいズワイガニ、購入したり頂いた時には喜びも大きいかと思います。その後に待ち受けているのが、ズワイガニをさばいて食べられる状態にしなければならないということですよね。カニをさばくといった作業は、慣れない方には大仕事、慣れている人でも一苦労です。出来るだけ簡単に、そして大体のイメージがわかるようにどういった順序でさばいていけば良いかを確認しておきましょう。
ハサミを用いた捌き方…タラバガニ

タラバガニを食べようと思った時に、素手でさばくのは至難の業です。どんなに蟹を食べ慣れている人でも、カニの中でもトップクラスの硬さと大きさを誇るタラバガニには素手で挑む人はまずいません。まずは軍手を付けること。そして、カニバサミを使う事。それがタラバガニを食べるためにさばくときの鉄則です。具体的に、タラバガニを捌くにはどうしたら良いかをレクチャーしていきます。
タラバガニの食べやすさって、どうでしょうか。

タラバガニをお歳暮などでいただいたり、購入していざ食べようと思った時、綺麗にさばく自信はありますか?カニってとっても美味しいのですが、食べやすいかどうかといったら少し食べにくいと言って良いくらい食べるのに時間がかかってしまいますよね。他のカニと比べて、タラバガニの食べやすさはどういった程度なのでしょうか。