“花咲ガニ”のさばく方法、お教えします!
さばくのが難しく、カニ初心者の人が丸々一尾食べるには至難の業とも言われる花咲ガニ。そんな花咲ガニですが、その身の美味しさは言葉にできないほど…苦労してでも、綺麗に中の身を取り出して食べたいところですよね。そんな方にここでは、花咲ガニのさばき方について順を追ってご紹介していきます。ぜひ、確認しておいてくださいね。
“花咲ガニ”の食べやすさって、どうなのでしょうか?
幻のカニとも言われる花咲ガニ。購入したり、いただいたりなどして手に入れたなら、自分自身でさばいて身を取り出さなければなりませんよね。あなたは、自分で花咲ガニをさばく自身がおありでしょうか?カニをさばいて食べるには、ある程度の知識が必要でしょう。ここで食べやすさについても知っておきましょうね。
ハサミを用いた捌き方…タラバガニ
タラバガニを食べようと思った時に、素手でさばくのは至難の業です。どんなに蟹を食べ慣れている人でも、カニの中でもトップクラスの硬さと大きさを誇るタラバガニには素手で挑む人はまずいません。まずは軍手を付けること。そして、カニバサミを使う事。それがタラバガニを食べるためにさばくときの鉄則です。具体的に、タラバガニを捌くにはどうしたら良いかをレクチャーしていきます。
タラバガニの食べやすさって、どうでしょうか。
タラバガニをお歳暮などでいただいたり、購入していざ食べようと思った時、綺麗にさばく自信はありますか?カニってとっても美味しいのですが、食べやすいかどうかといったら少し食べにくいと言って良いくらい食べるのに時間がかかってしまいますよね。他のカニと比べて、タラバガニの食べやすさはどういった程度なのでしょうか。
イメージの無い方も多いのでは?毛ガニのお刺身って?
タラバガニやズワイガニのお刺身は聞いたことがあると思いますが、毛ガニのお刺身も実は存在します。他のカニに比べて大きさこそ劣るものの、そのカニ脚に含まれたうま味は毛ガニでしか味わうことが出来ないものですので、ぜひ一度は味わっていただきたいと思います。
食べるときの“カニバサミ”って、必要?