かに(蟹・カニ)通販・お取り寄せ店の比較・かにランキング

蟹うま.com ロゴ画像

匠本舗 おすすめ商品

あなたは毛ガニ(毛蟹)のさばき方、ご存じですか?

読了までの目安時間:約 3分

 

毛蟹

毛ガニを食べよう!…そう思ったはいいものの、なにをどうしたら良いのかわからない…そんな方はいませんか?カニを触ったことのない方はもちろん、むき身の状態でしか見たことのない人にとってみれば、毛ガニをさばくってとても大変なことで想像ができませんよね。

 

そういった方へ向けて、毛ガニのさばき方を順を追ってレクチャーしていきますので確認してみてくださいね!どこを食べたら良いかわからないからといって、脚だけ食べて終わり…では、毛ガニの魅力を半分も味わっていないようなものです。一杯丸々手にいれたのなら、最後の最後まで味わい尽くしていただきたいと思います。

 

まず、甲羅(胴体)からカニ脚をはずしていきましょう。慣れない方は、キッチンばさみやカニ専門のカニばさみを使用すると良いでしょう。はさみを用いない方は、曲がるはずがない方向に脚をボキッと折ってしまってくださいね。毛ガニは意外にも殻が薄く、ちょっと力を入れれば簡単に足を折ってはずすことが出来ます。

 

全てのカニ脚を甲羅から外せたら、包丁でカニ脚をタテに切り落としましょう。毛ガニの殻は薄く弾力があるので、押して切るよりは叩いて切るような感覚がベストでしょう。こうして半分に割ってしまえば、カニ身を箸などで簡単に取り出して食べることができます。

 

毛ガニの可食部分はこれで終わりではありません。甲羅をはずして、毛ガニの命ともいえるカニミソを取り出しましょう。慣れない人にとっては多少力が必要な作業かもしれません。甲羅をパカッと外すと、抱き身といわれる赤いカニ身と薄いグレーのような色をしたエラが見えるはずです。甲羅の方についているのがカニミソですよ。そのブヨブヨとしたエラは食べることができないのでちぎって捨ててしまいましょう。カニの口の部分も食べられないので同様に取り除いて捨ててしまうのが良いでしょう。

 

あとは、胴もカニ脚と同様に包丁でタテに切ってしまいましょう。抱き身の殻はさらに薄いので、簡単に切れますよ。あとは、カニ脚の付け根に部分も同様に包丁で半分に切って割ることで、中に入った身を余すことなく食べることができます。抱き身や付け根にはカニ脚以上にたくさんの身が入っていますから、ここは必ずさばいて食べた方が良いでしょう。味も脚に引けをとらないほど美味ですのでオススメです。

 

いかがだったでしょうか?経験のない方にも比較的さばきやすい毛ガニ、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

<<参考動画>>毛ガニ(毛蟹)の捌き方

 

<<参考動画>>毛ガニ(毛蟹)の食べ方

 

タグ :  

カニ通販コラム 毛ガニ通販

関連するカニ通販・お取り寄せ店比較、ランキング

関連する人気・おすすめカニ商品

関連するコラム記事

匠本舗(かに本舗) おすすめ商品